稼げる場所は取り合いである
こんにちは^^
りりぃです!
セカンドビザ。ワーホリでオーストラリアに来ている人は、
必ずこの単語を聞くでしょう。
今日は、このお話をば。
ファクトリー情報少なすぎね?
はい、セカンド用の仕事を探し始めた時に最初に思ったことです。
多分1日に53回はつぶやいたと思います。
そしてストレスでお腹を壊しました。
でもね、実際に工場に入って思ったんです。
台湾人/中国人ネットワークすっご。
日本人にはなかなかない文化ですが、
異常なほどに助け合うネットワークが出来上がっているんです。
まず、LINEグループ。
見ず知らずの、オーストラリア中の台湾人で
LINEグループを作ってるんです。
そこで仕事情報も出回っていて、それがかなり優良なものばかり。
アデレードのファクトリーはほぼ調べ尽くしたので
大体どこがどれぐらい良いかも予想がつくのですが・・・
その時点で私が見た時に、「これはすごすぎる」と思ったほどです。
ファクトリーを経験した身としては、
「私も負けたくなーーーーい!!!!」
と思い至り、勢いのまま書き殴っています。
工場に到達する日本人が極端に少ない
なにせ、私の働いていた工場は私が最後の日本人だったから。
辞めるまで、マネージャーに「日本人いれてよー!」
とお願いし続けていたのですが・・・
なにせ、日本人からの応募がないと。
なんでだ!!!!
と思ったら、それもそのはず。
だって、
どこにもファクトリーの情報がないから。
きぃーーっ。
他の記事にもいろんな観点から書いていますので、
そちらもぜひご参照あれ。(記事の最後に載せとくね!)
セカンドは申請しても下りるかどうかは分からない
今日は、
優良なファクトリーの情報があったらぜひ教えて欲しい、
というお願い(+給料明細の公開)です。
セカンドビザって、頑張って日数満たしても
おりない人がいるのです。
なぜかは分からないですが、
友人の知り合いが「下りなかった」
といって帰国していくのを見ました。
そんなの辛すぎる。
私の場合は、申請して秒で下りました。
「秒」です。
私は留学エージェントを使ってこちらに来ていたので、
詳しい人に一緒に確認してもらいながら申請したのですが、
その人が「最近はpending(未決定)の人が多いんです。政府も厳しくなってきました」とおっしゃっていました。
もう一人、
私の友人は、悪徳ファームに勤めてしまったり、 />勤務日数が少なすぎるファームに行ってしまったりして転々としていたので、
セカンド申請から許可が降りるまで3ヶ月かかっていました。
つまり、変なところで大変な思いをして、
セカンド許可までも大変な思いをしてしまうのはなんとしてでも避けて欲しい!!!!と思うのです。
工場で勤めたことがある人へ
私は、自分で死ぬほど頑張って探しましたが。
もし、優良な情報がすでに手元にあって日本人の紹介してくれる人がいたらどれほど楽だったことか。
特に私たち日本人は、
「英語」というものに慣れていないため、
情報を集めるのですら困難です。
ということで。お願いです。
もし、これを見ている人で、
「ファーム以外の仕事をしていたよ〜」という人がいたら、情報を教えてください。
Facebookでも、ここのコメント欄でも構いません。
当たり前ですが、個人情報は全て伏せます。
※Facebookは、"Ichinose Lily Hotaru"で出てきます。
給料明細貼っちゃうよ
その代わりと言ってはなんですが、
私の元職場の、ペイスリップ(給料明細)を公開します。
- 時給$22.86
- 平日の超過勤務は3時間まで1.5倍
- それ以降2倍
- 土曜日は3時間まで1.5倍
- それ以降(金曜までで38時間を超えていたら)2倍
- 祝日は2.5倍
ほんの一例ですが・・・。
どうぞ。
税金が引かれる前は、2週間で$2600 です。
引かれた後で$2214.94。
これぐらいあれば、
仕事を辞めて次の仕事を見つけるまでの期間も
しっかり生活していけます。
そういう情報に少しでも到達できる人が増えますように。
今日も読んでくださってありがとうございました^^
りりぃ。