こんにちは、りりぃです^^
今日は、例のロードトリップについて書きます。
さて、準備も整い、お弁当もしっかり持って
いざ当日。
出発準備
午前中に家を出る予定でしたが、、
なにせ我が家は元教会だったので
かなり広いです。
その広い広い家の、でかいキッチンの
冷蔵庫を掃除するのにけっこう時間がかかったり、
お部屋から荷物を完全に運び出すのに時間がかかったり。
荷物が少ない人はいいかもしれませんが、
私のように小物が多い人は
自分の予想の2倍程、
時間に余裕を持って計画するといいかもしれません。
アデレードに慣れていない近藤さん(仮名)が
バスを乗り過ごしてしまったらしく
結局出発はお昼過ぎとなりました。
仕方ないよ、うん。バス難しいもん。
そんな二人で落ち合い、今日の目的地を決めます。
夜のオーストラリアは絶対に走るべからず
※夜は極力走らないようにします。
なぜかというと、カンガルーが光めがけて突進してくるから。
カンガルーは光に集まる習性があるため、
このような行動をとります。
が、最悪の場合、私たちが死にます。
こちらは100km/hの速度で走っていますので、
タダ事では済みません。
目的地設定〜出発
ということで、
出発時刻が13時前。日没まで4時間、完全にあたりが暗くなるまで
5時間といったところでしょうか。
だいたい1/3ぐらいのところです。
所要時間を調べると・・・
だいたい4時間。
ということで、Ouyenというところに行くことにしました。
目的地設定の絶対条件が、そこに宿があること。
宿泊地決定まで
Ouyen含め前後の町のキャラバンパークに電話をかけまくり、
その日一番安い宿にしました。
確か・・・2人で94ドルだったかな。
前々から予約しておけばもう少し安かったと思われます。
今回決めたのは、Ouyen キャラバンパーク。
安いキャラバンはもう埋まっていて、
「キャビン」という小さなバンガローのようなお家に泊まることになりました。
道中はこんな感じ。
景色は最高でした。多分5km先は見渡せていたと思います。多分。
でも遮るものがなさすぎて、
超強風が吹き荒れています。
5月の初めですが、、、さっっむ。
この、道の両端に10-20分おきに
カンガルーのご遺体が転がっています・・・。
見てわかる通り
街灯なんてものがありません。
本当に、本当に夜の道路は危険です。
可愛いんだけどね・・・。
お宿に到着♪
なんとベッドが4つ!笑
キッチンもあったので
ここで追加でお米を炊きつつ、
昨日せっせと作ったご飯で晩餐。
↑夜はもう日が落ちていて真っ暗だったので、
これは日中の写真です。
このオーウェンという地域も
周りは草原(というか荒野)で遮るものは一切ありません。
雲もなく晴れていたので、外は凍えるほど寒かったです。
キャビンの中には
一人1つ、大きなベッドがあり、
キッチンもあり。
大満足です。
明日もあるので、
早めに就寝しました。
明日は・・・?
今回の旅は、2泊3日で計画していたので
案外余裕があったように感じます。
近藤さん(仮)のご希望で、
30分おきぐらいにタバコタイムもありました。
(りりぃは吸えません。)
頑張れば1泊2日でいけなくもないけど、
今思い返しても2泊3日が正解でした。笑
今日はビクトリアまで。
明日は、とうとうNSWまで入っちゃいます♡
明日の宿はどんな感じかな〜〜なんて思いつつ、
お休みなさい^^
今日も読んでくださってありがとうございました^^
りりぃ。